新湘南バイパスを走ってみた

夏だ。夏といえば海。海といえば湘南。ってことで新湘南バイパスを走ってきた。まあ平塚に行った後に藤沢二郎に行きたかったわけですが。

①走行区間
R1上りから茅ヶ崎西で流入、藤沢ICへ。その先の藤沢BPも少し。

②料金
ググればわかるが定価310円。意外にも休日割引が効いて、休日は220円となる。

③感想
まあ走りやすいのなんの。通行時間帯が日曜の14時頃であり、東名迂回車もまだ到達していないであろうことを考えても、かなりの快走路であった。高架がけっこう高いので眺めも良かった。茅ヶ崎料金所から先が、工事で対面通行だったのが少し残念であったものの、上り線は詰まりを感じなかった。ただし、逆方向は城南交差点を先頭に藤沢BPが渋滞していたといえる。
茅ヶ崎ジャンクションの構造が、ランプ中に料金所を含むため複雑であり、かつ本線がダイナミックに右カーブするのが特徴的といえよう。

まとめ
休日は200円ちょいで走れ、渋滞も少ないので、非常に便利な道路といえよう。ただ、すぐに終わっちゃうので少しもったいない気持ちになる。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です